スポンサーリンク

河井案里の学歴経歴・出身・生い立ちは?夫の河井克行氏との馴れ初めは?

ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク

河井案里の学歴経歴・出身・生い立ちは?夫の河井克行氏との馴れ初めは?

ニュースで何かと名前が出てくる河井案里氏とその夫の河井克行氏。
河井案里さんっていったいどんな方なのだろう?という事で、今回は河井案里氏の学歴や生い立ち、旦那さんとの馴れ初めなどを調べてみたいと思います!

河合案里氏のプロフィール

名前 河井 案里(かわい あんり) ※旧姓:前田
生年月日 1973年9月23日
出身地 宮崎県延岡市
血液型 不明
出身高校 宮崎県立宮崎大宮高等学校
出身大学 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
好きな食べ物 おやつ(チョコレート)
趣味 料理(作る方より食べる方)
特技 ユーミンのものまねと演歌(津軽海峡冬景色)
信条 「人生に失敗はない」
前職 科学技術振興事業団職員、広島文化短期大学非常勤講師、広島県議会議員
現職 参議院議員
2020年6月時点で46歳です。
趣味は料理だそうで、「作る方より食べる方」なのだそうです。
(でしたら、「趣味=食べること」でいいのではないだろうか?と思ったり・・・)
信条は「人生に失敗はない」だそうです。
物事を「失敗」ととるか「失敗ではない」ととるかだと思いますが、なんだか現時点のあれこれを見ると「失敗を失敗と認めない」ことで「失敗はない」になっているような気がしますが・・・。

河井案里氏の生い立ち・学歴

河井案里氏は宮崎県の延岡市で生まれました。
父親が建築家で、東京でも仕事をされていたようですが、宮崎で設計事務所を開き、県立の武道館や芸術劇場を手掛けていたそうです。
河井案里氏は宮崎大学付属幼稚園、宮崎大学付属小学校、宮崎大学付属中学校に進んでいます。
地元大学の付属の幼稚園からエスカレーター式に過ごした所を見ると、ご家庭は「裕福」と呼ばれるご家庭だったのではないかと推測されます。
その後は宮崎県立宮崎大宮高等学校へ進学。
こちらの高校は、宮崎県内でも屈指の進学校なのだそうです。
高校時代は勉強はもちろん、生徒会の活動に熱心だったようです。
その後は慶應義塾大学の総合政策学部へ進学。
卒業後は大学院へ進み、政策・メディア研究科で修士課程を修了しています。
大学院まで進んで、勉強熱心ですよね。
地元の付属の学校から慶應の大学院まで行って、親御さんとしても自慢の娘さんでしょうね。
大学院を卒業後は、科学技術振興事業団(現:科学技術振興機構)に勤務します。
こちらは、科学技術振興を目的として設立された文部科学省の国立研究開発法人で、「国」の組織です。
その後は2002年4月から、広島文化短期大学の非常勤講師を務めています。

夫の河井克行氏との馴れ初めは?

お二人の出会いは、河井案里氏が科学技術振興事業団に勤務していた頃なのだそうです。
当時の河井克行氏は、「落選浪人」中で、結婚相手を探していたのだそうです。
紹介者が二人を引き合わせ、食事をしたその時から、河井克行氏がゾッコンだったらしく、
そこからお付合いが始まったようです。
ちなみに案里氏と克行氏の年の差は10歳ですが、
年の差も感じさせない何かがあったのかもしれませんね。
そして、お二人はめでたく2001年にご結婚!
仲人は、あの元首相の橋本竜太郎氏でした!!
夫の河合克行氏についてはこちら

河井案里氏の経歴

結婚後は、夫の河井克行氏の選挙サポートで走り回っていた案里氏ですが、夫の克行氏から「君は政治に向いている」と県議選への出馬を勧められました。
そして、2003年、広島県議会議員選挙に出馬し、初当選
政治家の妻から、自身も政治家となります。
その後は当落を繰り返し、広島県議会の議員として活躍していましたが、
2019年参議院選挙に出馬し、当選となりました。
県議会議員から、国会議員へ!
しかし・・・。
県議会議員時代の政務活動費問題や、公職選挙法違反の問題などなど、
今やニュースな話題で日本全体の注目を浴びています。
スポンサーリンク

まとめ

宮崎県延岡市出身の河井案里氏。
宮崎大の付属幼稚園から中学校まで進み、宮崎県内屈指の進学校の宮崎県立宮崎大宮高等学校へ進学。
その後は慶應義塾大学へ進み、大学院を卒業されています。
卒業後、科学技術振興事業団(現:科学技術振興機構)に勤務していた頃に、夫の河井克行氏と知り合い、その後2001年にご結婚。
克行氏から「君は政治に向いている」と進められ、県議会議員を経て国会議員へ。
しかし、県議会議員時代の政務活動費問題や、公職選挙法違反の問題など、今やニュースな話題で日本全体の注目を浴びています。
信条の「人生に失敗はない」という言葉ですが、失敗を失敗と認めずになかった事にするのか、
「失敗があっても、ごめんなさいしてやり直したらいい」っていうのもありますよっと、ひっそりお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク
ドングリをフォローする
ドングリブログ
タイトルとURLをコピーしました