立命館大学の事務局長、および教授のツイートが話題になっています。
というか、炎上しています!!!
立命館大学の評判ガタ落ち!「甘ったれるな」事務局長や教授のツイートが炎上!
いったいどのようなツイートをしたのでしょうか?
炎上の原因となったツイートとは?
まずは事務局長のツイート。
後半期から一部の対面授業を再開します。 9/8(火)のmanaba+Rに注目ください。
キャンパスのハード面の対策は懸命に進めています。しかしその対策も使う側の学生の意識が低ければ、元も子もありません。
対面授業を継続できるか否かは、感染防止への学生の「主体的」行動と協力にかかっています。— 立命館大学OIC事務局長(公式) (@OicToruh) September 6, 2020
事務局長という肩書きですが、格好が若いですね(笑)
そして、続いては教授の上久保誠人氏。
このメッセージは素晴らしい。うちの学校から初めて血の通ったメッセージが出た。小、中、高校はすでに普通にやっている。大学だけダメだったのは、学生の行動が社会から信頼されてないからだ。大学、教授が悪いという前に、学生は「大人の振る舞い」をして社会的な信頼を得ないとダメだ。#立命館大学 https://t.co/JwNlFQku4b
— Masato Kamikubo 上久保誠人 (@KamikuboMasato) September 6, 2020
大学だって学生の行動を信頼できない。だから大学を開けられない。学費がどうのとかやめたいとか甘ったれるな。大学は、高校までとは違う。先生に教えてもらう場ではなく、自ら学ぶ場だ。自らの学びを守るために、他人任せではなく、どうすればいいのか、自ら考えて行動せよということ。#立命館大学 https://t.co/VA5xFw684q
— Masato Kamikubo 上久保誠人 (@KamikuboMasato) September 6, 2020
後半の「大学は、高校までとは違う・・・」からの仰りたいことは分かる気がしますが・・・。
ネットの反応は?
学生に対する最大限の侮辱を見た
クソだな立命館。地に落ちた感。
大学でクラスター発生したら全部学生のせいにしそう
まあ実際高校生まではある程度親の目があるのを踏まえると一番信用度が低いカテゴリなのはわからなくもない
信頼できない学生がドバドバ入ってくるなら大学入試が機能してないだろ…w
ヒドイがすきる
これは酷いな…
学生は大学を信頼して耐え忍んでるのに、当の大学が学生見放したらお終いでしょ?
まんまとメディアに呑まれてて情けないたらありゃしないよ。
これほどまでに大学生が見くびられているとは思わなかった。
こういうのを見ると、大学の教員にも教員の国家資格が必要だなと思う
立命館大学ってこんな考えで運営されてるの?
これはひどいな
ガチで大学やめたい
二浪じゃなかったらやめてた、ぜったい
これは酷いなあ。。。
そしてこういうこと言い出す大学のセンセイの多いこと。。。
学生がかわいそう。
同志社学長からのメッセージを見習ってほしいところ
doshisha.ac.jp/news/2020/0826…
なんでごく一部の大学の教員を除いて、大学教員の多くは自分の給料の原資である学費を払ってくれてる学生をここまで馬鹿にして高圧的な態度を取れるのですか? いくら学生が馬鹿に見えてもこの言い方では、立命館大学の評判を落とすことは理解できないのですか?
僕はオンライン授業賛成派だけど、それはそれとしてこのスクショみたいな発言はかなり腹立たしいな
立命館嫌いになった
これが手切れ金と言わんばかりに端金ばらまいた後は学生を完全に放置してきた大学の人間の言い草ですか?????
何自分たちはしっかりやってるみたいな面してんの?
こんな戯言ほざいてる暇があるのにこの体たらくなの?
本格的に入る大学間違えたか?
あらら。
そんであなたの給料はどこから出てるんだって話しよね。
大学の先生て時々謎の王様感出す方いらっしゃるわね。ヤバ。
大学の教員ってやっぱり怠惰なやつ多いんだな…
大学にはマジでなんでいるんだっていう目もあてられないような学生もかなりいるのも事実で、教員陣の学生への信用や期待は相当低いんだろうな。
特に産社の有様を見たら信用もしたくなくなるのも理解できる部分もある。
侮辱を肯定するわけではないけども。
「血の通ったメッセージ」
血塗れのメッセージかと思った
顧客である学生を、よくもここまで馬鹿にできるもんだと思う
その通りだと思う。
学生は、生徒とは異なるからな。いつまでも受け身で講義を受けてるなら社会では一人になるぞ。
その通りだという意見もありますが、圧倒的に「ひどい」というような意見が目立ちます。
一気に立命館の評判ガタ落ちな気が・・・。
一応私立大学なのですが、経営に影響が出るような気配がします・・・。
筆者的には・・・
大学だけダメだったのは、学生の行動が社会から信頼されてないからだ。大学、教授が悪いという前に、学生は「大人の振る舞い」をして社会的な信頼を得ないとダメだ。
これがちょっと・・・。
「何言ってるか分からない」って言われてるのはここじゃないかなと。
「学生の行動が社会から信頼されてない」って、何を根拠に?
「大人の振る舞い」をして社会的な信頼を得ないとダメだ。
だったら、具体的な「大人の振る舞い」をあげてみましょう。
信頼を得るための「大人の振る舞い」とは、どのような振る舞いでしょうか?
そして、
大学だって学生の行動を信頼できない。だから大学を開けられない。学費がどうのとかやめたいとか甘ったれるな。大学は、高校までとは違う。先生に教えてもらう場ではなく、自ら学ぶ場だ。自らの学びを守るために、他人任せではなく、どうすればいいのか、自ら考えて行動せよということ。
後半の
「大学は、高校までとは違う。・・・」は仰ることはごもっともだと思います。
しかし、冒頭の
「大学だって学生の行動を信頼できない。だから大学を開けられない。学費がどうのとかやめたいとか甘ったれるな。」
大学側が学生の行動を信頼できないって言っちゃうのはどうかと思います・・・。
学生皆が皆チャラいワケではありませんし、この暑い中でも「感染」に気をつけてマスクして、
仕送りも厳しいし、バイトもしたいのにコロナのおかげでバイトも無くて、サークルの活動だってできないし、行きたい旅行にも行かずに我慢してると思いますよ。
何よりも「今」しかない大学のキャンパスライフを心待ちにしていた学生が、わんさといるでしょう。
受験勉強を頑張ってせっかく立命に入ったのに、大学側から信頼されてないって・・・。
どないやねん!っですよね。
授業が再開されたら、皆マスクもせずにチャラチャラ大学へ通うとでも思っているのでしょうか・・・?
立命館は、そんな人物ばかりを「合格」させているのでしょうか?
「信頼できない人物」から学費を取って、教授や職員の方は潤っているのですか?