スポンサーリンク

秋篠宮家長女の眞子さまがニューヨーク移住へ?日本脱出計画進行中?国民からは税金使わないで?

眞子さま ニュース
スポンサーリンク

2017年9月に婚約が内定した秋篠宮家の長女眞子さまと、大学時代に同学年だった小室圭さん。

しかし、宮内庁は2018年2月6日、眞子さまの結婚に向けた行事の延期を発表しました。

スポンサーリンク

秋篠宮家長女の眞子さまがニューヨーク移住へ?日本脱出計画進行中?国民からは税金使わないで?

結婚に向けた行事の延期を発表してから2年の月日が経過しています。

小室圭さんの母親の借金問題が浮上し、お二人の「結婚」については進捗が語れないままになっています。

 

秋篠宮様の「立皇嗣の礼」で眞子様の今後にも動きが?

女性自身によりますと

ここにきて政府は、秋篠宮さまが皇位継承順位第1位の皇嗣になられたことを国内外に示す「立皇嗣の礼」を11月8日に開催すると決定した。
即位関連行事を締めくくる儀式だが、大幅な規模縮小が決まっている。

秋篠宮さまの「立皇嗣の礼」が、正式に11月8日の開催と発表されました。

本来であれば非常に晴れやかな式典となりますので、コロナ禍で仕方ないとはいえ、秋篠宮ご夫妻には残念な思いもおありなのではないでしょうか。
しかも儀式の後には、さらなる懸案がご夫妻を待ち受けています。
眞子さまと小室圭さんの結婚問題です」(皇室担当記者)

皇室にとって一大行事でもある「立皇嗣の礼」。

長女の結婚問題がくすぶっていて、スッキリ晴れやかに式を迎えるという事にはならないようで・・・。

秋篠宮さまは昨年11月の誕生日会見で、結婚問題について眞子さまが「何らかのことは発表する必要がある」と述べられた。

昨年の11月から現在まで、眞子さまの発表は見られません。

’18年2月、眞子さまが公表された文書には、小室さんとの結婚を《これから執り行われる皇室にとって重要な一連のお儀式が滞りなく終了した後》まで延期すると記されていた。

「つまり『立皇嗣の礼』挙行後に眞子さまから“何らかの発表”がある可能性が大きいのです。
眞子さまのお気持ちはまったく揺らいでいません。
小室さんとの結婚の意思を改めて宣言されることになるのではないでしょうか」(前出・皇室担当記者)

3年ぐらい月日が経過しておりますが、眞子さまのお気持ちはまったく揺らいでいないとのことです。

来年7月には小室さんが留学しているフォーダム大学大学院を卒業する予定だ。そのタイミングでの結婚を考えているのではないかというのは皇室ジャーナリスト。
「ただ、小室さんが予定どおりニューヨークで弁護士資格を取得しても、少なくとも数年は帰国しないはずです。日本で国際弁護士の資格を生かして働くには、アメリカで最低1年の実務経験を積む必要があります。そのままアメリカで仕事を続ける可能性も高いでしょう。

現在、お相手の小室圭さんはニューヨークで弁護士の資格を取るべく勉強していることは周知の事実です。

来年7月に無事に大学院を卒業したとしても、数年は帰国の予定はないだろうと推測されているようです。

そこで現実味を帯びてくるのが、眞子さまが来年の夏以降に日本を脱出して、アメリカで小室さんと生活するというシナリオなのです。
上皇陛下の妹の島津貴子さんや三笠宮家出身の近衞やす子さん(やすは寧の通用漢字)が、結婚後に海外で生活していたことは眞子さまもご存じでしょう。
眞子さまは2度の英国留学で海外生活にも慣れておいでですから、ニューヨークへの移住計画が実行されても不思議なことではないと思います」

どうやら、眞子さまがニューヨークへ渡るらしいというのが、現実味を帯びてきた模様です。

 

ネットの反応は?

持参金無しで行って下さい。

税金を私物化する考えはやめて下さい。

日本の金を使わず
お相手のサラリーとご自身で稼いだお金で生活してもらえれば
全く文句ないよ
これほど日本国民に望まれない結婚を望むとは皇族としてどういう教育受けてきたんだろう
異常としか思えない

まぁ憶測のはなしなのでしょうがもし本当なら日本から出る費用、あちらでかかる費用、持参金全て0で自分の力で生きていってください。

ご自分で生活費を稼ぎだすいうこと 庶民の生活感覚などをニューヨークで勉強なさったらよろしいかと思われます ご自分が特別な存在であったことに気づかれると思いますーーーー

脱出って、なんなんですか…。
イギリスのヘンリー氏みたいになりそう。
今のところ、色々な記事があれこれと書き立てているけれど、本人からの言葉はない。
これもただの憶測であってもらいたいです。

こんな、面倒な方は、外国で生活していただきたいものです。小室氏も、弁護士免許を修得する為の留学だそうですが、バッシングを避けるための国外逃亡だと思います。同じ敬遠される者同士、今後税金を当てにすることもなく二人で仕事して生活してください。

時効で借金踏み倒すような方と本気で結婚して海外脱出するなら、皇室の威厳に問題となるのでは?国民は祝福どころではないと思う。

現在小室さんの生活費は奥野法律事務所が負担しているとのことで、
留学終了後に奥野法律事務所に戻るとの約束だったはずだけど、
それはどうなるのですか?

本当に好きで一緒になるならなってください。
ただし「結婚一時金」はもらわず一般人として皇室と一切かかわらずに幸せに暮らしてほしいと思う。

小室圭氏は、母親の借金問題が片付いておらず、先日時効になった借金もあります。

時効になったから返さなくてよいものではありませんが。

小室家の様子を見ていると、皇室にふさわしいと言えるのだろうか?と思われるかたもたくさんいらっしゃるようです。

皇室にふさわしい云々というよりも、そもそも一般的に社会常識的に「ズレて」いませんか??っと思われますが・・・。

自分の子供に幸せになってもらいたいのならば、母親としては自分のゴタゴタをさっさと解消しなければと思わないのでしょうか?

そんな「お金のことをきちんとできない」人の息子の嫁になるのだったら、国民の税金を使わずに嫁いでくださいっといった意見も多く見られます。

ごもっともだと思います。

眞子さまは、国民に対しても納得いく説明もしておらず、国民が祝福もできないのに、国民の税金を使って海外へ・・・とは、とんでもない話です!

 

眞子さまも28歳。

海外経験もおありなのでしょうから、もっと広い考え方を持ってみてもよろしいのではないでしょうか?

国民は、眞子さまにも秋篠宮家にも皇室全体にとっても、みんなが笑顔で祝福してハッピーになる道を選んでほしいだけなのですが・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク
ドングリをフォローする
ドングリブログ
タイトルとURLをコピーしました