スポンサーリンク

髭男爵山田ルイ53世の出身や学歴は?引きこもりを経験した悩み相談が人気!?

エンタメ・芸能
スポンサーリンク
スポンサーリンク

髭男爵山田ルイ53世の出身や学歴は?引きこもりを経験した悩み相談が人気!?

お笑いコンビ髭男爵のツッコミ担当の山田ルイ53世さん。

相方のヒグチくんとの「ルネッサ~ンス!!」のネタで大ブレイクしたものの、

その後「一発屋芸人」と化してしまいました…。

 

この投稿をInstagramで見る

 

サザン歯科まえだ(外来&訪問)(@southernclinicmaeda)がシェアした投稿


一昔前は「ヒゲダン」と言えば「髭男爵」と解釈されましたが、

現在「ヒゲダン」といえば「official髭ダンディズム」のこと…。

しかし、その一発屋芸人をポジティブに捉え、山田ルイ53世さんは

本を出したりラジオに出たり相談に乗ったりと、活躍されています!

 

今回は関西弁が特徴的な髭男爵の山田ルイ53世さんはどこの出身なのか?

学歴は?という事を含めて、プロフィールや経歴をまとめていきます!

山田ルイ53世のプロフィール

名前 山田ルイ53世
本名:山田 順三(やまだ じゅんぞう)
生年月日 1975年4月10日
血液型 O型
身長 168cm
体重 120kg
趣味 マンガ(「美味しんぼ」)
特技 カラオケ、ダイエット
好きな食べ物 白米、そうめん、つけめん、ファンタグレープ

2020年5月時点で45歳です。

特技はダイエットと言いながら、好きな食べ物「白米、そうめん、つけめん、ファンタグレープ」と、とても痩せる感じではなさそうですが…(笑)

山田ルイ53世の出身地・経歴

山田ルイ53世さんの出身はパリシャンゼリゼ通りとなっていますが、

本名の山田順三さんの出身は、兵庫県三木市です!

小学校時代は成績優秀で「神童」と呼ばれていました。

小学校中学年で始めたサッカーも入部当初からレギュラーで、児童会長も務めるなど、

女子からもモテモテのヒーローキャラでした。

 

そして、中学受験に挑み、名門の「六甲学院中学校」に進みます。

しかし、中学2年生の時から引きこもりなります。

現在では「引きこもり」という言葉が世の中に浸透していますが、

恐らく当時は今ほどメジャーなワードではなかったでしょうから、

周りからの視線も相当気になったのではないかと察します。

中学校を中途退学…。神童から一気に転落…。

挫折感も相当だったのではとも察します…。

20歳まで引きこもり生活が続きましたが、大検(大学入学試験検定)を経て、

愛媛大学法学部(夜間コース)に入学。

しかし、大学2年の時に退学して上京します。

なので、学歴は大学中退になります。

 

そして、上京し吉本の東京NSCの3期生となります。

関西出身で吉本目指すなら、大阪でも良いのでは?と思ってしまうのですが…。

ちなみに東京NSC3期生の同期には「トータルテンボス」がいます。

山田ルイ53世さんはピン芸人として活動されていた時期もありましたが、

なかなか日の目を見なかったため、髭男爵を結成。

2006年のM-1グランプリでは準決勝に進出し、敗者復活戦にも臨みますが敗退。

『爆笑レッドカーペット』へ出演すると、それがきっかけで2007年に大ブレイクを果たしました。

しかし、その後は「髭男爵」として、徐々に下火になっていきます…。

2015年8月に行われた第1回 一発屋オールスターズ選抜総選挙 2015では

最多得票を集め初代王者になります。

芸人としては嬉しいのだか嬉しくないのだか…。

 

そして、2017年に『新潮45』で掲載されていた山田ルイ53世さんの

『一発屋芸人列伝』「第24回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞」の作品賞に輝きます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

. . 昨日は撮影の後、『第25回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞』授賞式の司会を務めさせていただきました🎤 . いつもお世話になっている週刊ポストさんを始め週刊文春さんや週刊新潮さん、文藝春秋さん、フライデーさん、プレジデントさんと錚々たる方々が受賞されていました✨ . 皆様の受賞コメントから記事を書くことに対する熱い気持ちがすごく伝わってきて感銘を受けたと同時に週刊紙に更に興味が湧きました☻ . 写真はプレゼンターを務められていた髭男爵の山田ルイ53世さん。 ルネッサンスポーズで写真を撮らせていただきました🍷 . 昨日も楽しくお仕事ができて、とっても幸せな1日でした! ご縁に感謝🙏 . . . #雑誌ジャーナリズム賞#授賞式#司会#進行#MC#小学館#newsmagvi#newsポストセブン#アナウンサー#キャスター #週刊紙#週間ポスト#週刊文春#週刊新潮#文藝春秋#フライデー#プレジデント#髭男爵#山田ルイ53世 さん #ceremony#chairman#announcer#newsreader #instagram#instajapan#instagood#instadaily#instalife#instalike#instalove

成田沙耶加(@narita.sayaka)がシェアした投稿 –

『一発屋芸人列伝』が書籍化され、2019年1月には第二弾となる『一発屋芸人の不本意な日常』を発売。

それ以前に発売されていた『ヒキコモリ漂流記』などの書籍が注目され、

イベントや取材などにもお声がかかるようになりました。

 

髭男爵の「ルネッサンスラジオ」(ポッドキャストで視聴可)や、

雑誌『クロワッサン』などでの人生相談も地味に人気を集めています(笑)

 

まとめ

お笑いコンビ髭男爵として大ブレイクした山田ルイ53世さん。

兵庫県出身で、小学校では「神童」と呼ばれたヒーローキャラでしたが、

中学2年生から引きこもりに。

20歳で大検を経て大学へ入学するも、2年時に中退し、東京へと出向きます。

そして、吉本の芸人養成所である東京NSCの3期生として入ります。

ピン芸人として活動をしたものの、日の目を見ずにいた山田さん。

髭男爵を結成し、2007年に大ブレイクするも、人気は下降気味に…。

『一発屋芸人列伝』が「第24回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞」に輝き、

他の書籍にも注目が集まります。

現在はラジオや雑誌での人生相談も好評の山田ルイ53世さん。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MOMENTスタッフ(@moment_photo2018)がシェアした投稿

引きこもりや一発屋からのどん底を経験したからこそ、

重みのある言葉が出てくるのではないでしょうか?

人生相談では、たくさんの人の心が軽くなる事を願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ・芸能
スポンサーリンク
ドングリをフォローする
ドングリブログ
タイトルとURLをコピーしました