スポンサーリンク

台風10号(2020)宮崎への影響は?9月6日宮崎市全域に避難勧告!竜巻にも注意!

台風10号進路予想 ニュース
スポンサーリンク

「近年稀に見る危険な」台風10号が、いよいよ日本に迫ってきました。

スポンサーリンク

台風10号(2020)宮崎への影響は?9月6日宮崎市全域に避難勧告!竜巻にも注意!

そして、9月6日午前10時に宮崎市全域に避難勧告が出されました

NHKでも呼びかけが出ています!!

5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、危険な場所から速やかに全員避難するよう呼びかけています。

宮崎市内の方は安全な場所を確認して、速やかに避難をお願いします!!!!!

 

9月6日午前中の宮崎の状況は?

 

台風10号はまだ九州地方には上陸はしていないものの、宮崎では避難勧告が出ています!!

まずは冷静にハザードマップを確認し、どこへ逃げるのが安全かを確認してから、速やかに避難をしてください!!!

近くにお年寄りやお子さんがいるご家庭がある場合は、声を掛け合い、助け合って避難場所まで行ってください!!

 

台風10号の今後の進路予想図は?

台風10号今後の予想進路

台風10号進路予想

 

Yahooの台風概況より

台風10号
大型で非常に強い台風10号は、6日(日)午前11時現在、奄美大島の東約90キロにあって、時速20キロで北に進んでいます。中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。台風10号は、6日昼過ぎに奄美大島にかなり接近し、6日から7日(月)にかけて非常に強い勢力を維持して、九州にかなり接近または上陸するおそれがあります。

奄美地方では6日夜遅くにかけて、九州南部では6日昼過ぎから7日明け方にかけて、九州北部地方では6日夜遅くから7日昼前にかけて、一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹く見込みです。そして、奄美地方では6日日中、九州南部や九州北部地方では7日午前中にかけて、雷を伴った猛烈な雨が降るでしょう。また、関東甲信から中国四国にかけても局地的に大雨となるおそれがあります。

台風が接近する地域では、記録的な暴風、高波、高潮、大雨のおそれがあるため、最大級の警戒をしてください。

 

これから暴風と大雨に警戒が必要な時間帯です!

暴風雨警戒時間帯

宮崎は現在既に避難勧告が出ています。

7日(月)のお昼ぐらいまでは、特に警戒してください!!

各地の24時間予想雨量(7日朝まで)

台風10号雨量予想

宮崎では600ミリもの大雨の予想が出ています!!

竜巻にも注意を!!

ウエザーニュースによりますと

台風の外側に分布する、「アウターバンド」と呼ばれる発達した雨雲の帯が九州や四国を通過しています。
12時30分までの1時間に宮崎県延岡市・北方で40.5mm、高知県四万十市・中村で40.0mmの激しい雨を観測。活発な雨雲の下では竜巻の発生する可能性があり、宮崎県、高知県には竜巻注意情報が発表されています。

高い海水温や、弱い上空の風などの条件が整っていることから、台風10号はこの先も勢力を大きく落とさずに北上を続け、中心付近の最大風速が60~65m/sの異例の勢力で九州に接近する予想となっています。

奄美地方に加え、種子島・屋久島が風速25m/s以上の暴風域に入っています。今後、鹿児島県本土は夕方までに、長崎では夜遅くからに暴風域に入る見通しです。

宮崎では竜巻にも注意とされています!

 

台風がより近づいてからの避難は、暴風や豪雨でもっと大変になってきます!!

避難もできなくなる前に、速やかに命を守る行動をお願いします!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク
ドングリをフォローする
ドングリブログ
タイトルとURLをコピーしました